地盤調査報告書を基に、建物の地盤として適当かどうかを判断し、軟弱な地盤の場合は、
表層地盤改良工事、柱状改良工事等を行います。表層2mぐらいまでの地盤改良であれ
ば表層地盤改良工事を行います。
@表層地盤改良工事を行う前に、現状の土質が工事に適していない疑いがある場合は、
サンプルを取って、改良材を混ぜて、一軸圧縮試験(強度・変形特性)を行い適正を見ます。

・・・・・・土サンプル・・・・・・・・・・・・・・・一軸圧縮試験・・・・・・・
A表層地盤改良工事

・・・・・・・・・・改良材・・・・・・・・・・・・・・・・・・・掘削、攪拌・・・・・・・・・・・・・・・・・・整地・・・・・・・・・・
一連の工程は竃{陣の試験及び現場施工の工程です。
◆←前へ◆・・・
◆次へ→◆
お問い合わせはお気軽に♪