建築士法上の自己研鑽の努力義務 一級建築士事務所 蒔田英彦建築事務所

■2007年6月の建築士法の改正に伴い、年次報告書の作成、行政庁への提出、行政庁側での
設計事務所の情報開示に先立ちHPで色々と情報開示もしてきましたが、行政庁で各設計事務
所(所属建築士も)の自己研鑽の内容についても開示するという動きがあり、下記表を作成
してHPで開示していくことにしました。
年月日 参加した講習会等の概要
2016.7.10 熊本地震を踏まえた地域防災の在り方シンポジウム
地区防災計画学会
名古屋大学
2016.6.12 兵庫ヘリテージマネージャー大会No14
兵庫ヘリテージ機構
兵庫県西宮市夙川公民館
2016.6.10 一級建築士定期講習
建築技術教育普及センター
三重県教育文化会館
2016.4.22 建築士会インスペクター講習会
三重県建築士会
サンワーク津
2016.3.23 三重県被災者住宅支援研修会
三重県県土整備部住宅課
三重県勤労福祉会館
2015.5.14 改正建築士法並びに改正建築基準法に係る説明会
三重県建築士会他
三重県総合文化センター
2015.2.21 木造文化財建造物防災公開研究会 木造文化財建造物の地震被害とその応急対策・修理
NPO 関西木造住文化研究会
京都市 西陣ヒコバエノ家
2014.9.28 木造文化財建造物防災公開研究会 木造文化財・伝統的建造物の耐震改修
NPO 関西木造住文化研究会
京都市 西陣ヒコバエノ家
2014.8.24 木造文化財建造物防災公開研究会 木造文化財・伝統的建造物の火災とその対策
NPO 関西木造住文化研究会
京都市 西陣ヒコバエノ家
2014.7.27 亀山市文化財講習
亀山市まちなみ文化財室
加藤家主屋(市指定史跡)
2014.6.7 兵庫ヘリテージマネージャー大会No12
兵庫ヘリテージ機構
兵庫県朝来市市民センター
2013.12.10 住宅の改正省エネルギー基準・低炭素建築物の認定制度の講習
(社)日本サステナブル建築協会
三重県総合文化センター セミナーC
2013.11.22 一般流通製材を用いた中・大規模木造建築物の構造設計
カナダ林産業審議会
愛知県産業労働センター 特別会議室
2013.11.07 第1回都市の木造化に向けたシンポジウムin名古屋
(社)木を活かす建築推進協議会
ポートメッセなごや 交流センター3F会議ホール
2013.11.06 大型木造建築(福祉施設等)セミナー
カナダ林産業審議会
名古屋市丸の内 桜花会館
2013.07.26 設計実務者講習会V
(社)日本ツーバイフォー建築協会
住宅金融支援機構 東海支店会議室
2011.10.08 - 2012.01.21 「歴史的建造物の保全・活用に係る専門家」育成養成講座
(社)三重県建築士会
サンワーク津 亀山市内 松浦武四郎記念館(松阪市)
2011.07.03 - 2011.11.13 平成23年度みえ防災コーディネーター育成講座
三重大学 自然災害対策室 DiMO
三重大学・三重県総合文化センター・三重県津庁舎
2011.10.28 枠組壁工法による木造耐火構造技術基準講習会
(社)日本ツーバイフォー建築協会
建設交流会館(大阪市西区)
2011.10.07 日本都市計画学会中部支部シンポジウム
東海・東南海・南海地震に備える自治体の復興対策・復興マニュアルの課題と展望
日本都市計画学会中部支部
じばさん三重 6Fホール
2011.09.23 景観シンポジウム
水と緑、そして歴史を守り、魅力あふれるまちづくりに向けて
三重県・桑名市
桑名市市民会館小ホール
2011.09.20−22 平成23年度登録有形文化財建造物修理関係者等講習会
文化庁
桑名市総合福祉会館・重要文化財諸戸家住宅
2011.06.07 施主目線のエコ住宅提案とは?
戸田設計:戸田知治氏 福井コンピューター
四日市市文化会館
2011.5.11 「建築確認申請手続き等の運用改善等の解説」講習会
(社)三重県建築士事務所協会
三重県四日市庁舎 6階大会議室
2011.02.16 一級建築士定期講習
財団法人 建築技術教育普及センター
三重県総合文化センター
2010.11.06 - 2011.02.19 「歴史的建造物の保全・活用に係る専門家」育成養成講座
(社)三重県建築士会
サンワーク津 第4会議室 河崎商人館 松阪公民館
2010.9.30 「建築確認申請手続き(運用改善を含む)等の解説」講習会
(社)三重県建築士会
三重県総合文化センター 生涯学習センター2階視聴覚室
2010.5.19 建築確認手続き等の運用改善に係る講習会(小規模及び一般建築物)
国土交通省住宅局建築指導課協力・サンパートナーズ
じばさん三重 会議室
2010.3.16 平成21年度すべての建築士のための総合研修
社団法人三重県建築士会
ウィングメッセ 津
2010.2.9 住宅エコポイント制度講習会
KSゼミナール 滑m認サービス
滑m認サービス名古屋会場
2010.1.14 住宅エコポイント制度講習会
主催:国土交通省
久居市民会館
2009.11.25 「建築確認法規等の解説」講習会
主催:三重県建築士会
三重県総合文化センター 4F大研修室
2009.11.19 住宅・建築物の省エネ法等に関する講習会 住宅編
主催:住宅・建築関係事業者支援中央協議会
三重県総合文化センター 2F会議室
2009.11.12 住宅・建築物の省エネ法等に関する講習会 建築編
主催:住宅・建築関係事業者支援中央協議会
三重県総合文化センター 2F会議室
2009.11.04 建築設計・監理業務委託契約書類改正に伴う講習会
主催:三重県建築士事務所協会
三重県総合文化センター 生涯学習センター
2009.10.30 住宅トラブル&リフォーム&特定商取引法に関する法律情報
弁護士:秋野卓生氏 東海2x4協議会
ポートメッセ名古屋
2009.09.15 「長期優良住宅」を見据えた設計の在り方
戸田設計:戸田知治氏 福井コンピューター
四日市市文化会館
2009.09.08 長期優良住宅認定制度講習会
KSゼミナール 滑m認サービス
滑m認サービス名古屋会場
2009.08.24 長期優良住宅に関する技術講習会
住宅・建築関係事業技術力向上支援講習会
三重県教育文化会館 大会議場
2009.07.14 長期優良住宅セミナー
福井コンピューター且蜊テ
住宅金融機構東海支店(千種)会議室
2009.07.03 木造住宅耐震診断 更新講習会
NPO法人 三重県木造住宅耐震促進協議会
三重県総合文化センター
2009.06.19 三重県木造住宅耐震診断マニュアル講習会
NPO法人 三重県木造住宅耐震促進協議会
三重県総合文化センター
2009.06.11 木造住宅の耐震診断と補強方法講習会
NPO法人 三重県木造住宅耐震促進協議会
三重県総合文化センター
2009.05.26 枠組壁工法における長期優良住宅技術基準説明会
社団法人 日本ツーバイフォー建築協会
住宅金融機構東海支店会議室
2009.02.18 一級建築士定期講習
財団法人 建築技術教育普及センター
三重県総合文化センター
2009.02.17 住宅瑕疵担保履行法事業者向け講習会
住宅瑕疵担保履行法講習会協議会・国土交通省
四日市市文化会館
2009.02.06 木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2008年版)講習会
財団法人 日本住宅・木材技術センター
名駅ガーデンビル中央
2009.01.30 建築士法第24条の7の規定による「重要事項説明」等についての説明会
三重県
四日市庁舎
2008.12.01 2x4工法における構造計算法講習会
(有)TASS設計室 酒井善明氏 社団法人 日本ツーバイフォー建築協会
マイドームおおさか
2008.11.28 伝統的木造軸組構法の実物大住宅 性能検証振動台実験の見学
防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター Eディフェンス
日本住宅・木材技術センター
2008.11.21 200年住宅構想(超長期優良住宅)を味方にするセミナー
匠総合法律事務所 代表弁護士 秋野卓生氏講師
福井コンピューター
2008.11.14 平成20年「改正建築士法・政省令解説講習会
社団法人 三重県建築士会・三重県建築士事務所協会
2008.09.25 管理建築士資格取得講習会 修了考査共
10.30付で修了考査合格通知書届く。
社団法人 三重県建築士事務所協会
2008.03.07 建築士法第22条に基づく建築士のための講習会
社団法人 日本建築士会連合会
2007.11.06 2007年枠組壁工法建築物技術基準講習会
社団法人 日本ツーバイフォー建築協会
2007.10.23 平成19年度三重県知事指定「建築士事務所の管理講習会」
知事指定 平成18年10月19日三重県指令 県土第14-154号
2007.10.09 「改正建築基準法による木造軸組工法の今後」
カナダ林産業審議会
2007.09.25 実大4層鉄骨造建物の震動台実験の一般公開見学
Eディフェンス(兵庫耐震工学研究センター)
独立行政法人 防災科学技術研究所
2007.07.14 建築基準法改正に伴う実践講習会
社団法人 三重県建築士事務所協会
2007.06.13 建築基準法に基づく公共建築物定期点検業務基準講習会
社団法人 三重県建築士事務所協会
2007.06.02 改正建築士法・建築基準法の講習会
社団法人 三重県建築士会
2007.03.23 弥冨市内社会福祉施設見学会

2007.02.28 木造2階建住宅の実大震動台実験の一般公開見学
Eディフェンス(兵庫耐震工学研究センター)
独立行政法人 防災科学技術研究所


問い合わせはお気軽に♪

もどる