◆木造住宅の実大震動倒壊実験(公開)の報告Y◆

先日からE−difenseのHPでは当日の実大震動実験の映像を公開しています。
報告Yでは「2月28日実大木造住宅の倒壊実験:1995年兵庫県南部地震JR鷹取波100%2回目」
「3月5日実大木造住宅の倒壊実験:1995年兵庫県南部地震JR鷹取波100%4回目」の映像を見
ての感想、これからの実験への要望等です。
◆実大震動倒壊実験映像070228BY:E-difense◆

正面から映像を見ると、C棟は確かに大きなダメージを受けていて総括通りかもしれませんね。
1回目後にやはり赤紙ですね。正面開口部廻り・耐力壁の損傷が大きいです。
D棟については映像を見る限りは吐き出し開口部サッシが変形しているように見えます。突き出
した玄関部分の振幅も大きいように見え、損傷もかなりあるようにも見えました。緑紙を訂正して
黄紙ですね。但し、そのまま補修して生活が出来るかどうかと言えば内部状況によっては、
取り壊さなければならないかもしれませんね。(公開されてないので判断しかねます。)

その後の「3月5日実大木造住宅の倒壊実験:1995年兵庫県南部地震JR鷹取波100%4回目」の
映像からは、3回目も何とか倒れずに半壊赤紙状態で持ちこたえたD棟への容赦ない4回目加震
状況が映し出されていました。C棟の倒壊のしかたとは、若干異なった経過を経てキッチンが
ある北東方向に抵抗しながら崩れて行き、1階が崩れたと同時に2階も崩れてしまいました。
補強度合いが一番弱い方向に崩れていったのかもしれませんね。しかし、補強が完全でなく、
仮想地盤の発砲スチロール地盤であったD棟が4回(実際は5回)の地振動に抵抗して倒壊
したことを、どのように判断して発表されるかが、待ち遠しいです。(発表内容をみることが
できるのかなあ・・・)次回は、土で地盤を作っての実験を何とかしていただけないかと。
又、この度起きてしまった能登半島沖地震の被害建物の中で、日本海側特有の住宅を再現して
実大倒壊実験を行っていただけたら、と思いました。

◆◇◆前へ→◆◇◆

問い合わせはお気軽に♪

もどる